傾いてしまったお墓のリフォーム工事。納骨室作成、正面文字の彫り直し。北区寺院墓地

ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。武蔵石材店の井岡進と申します。北区のお寺様墓地にて、傾いてしまったお墓のリフォーム工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします!

 

東京都北区寺院墓地 リフォーム(納骨室・正面彫刻)

 

北区のお寺様墓地にお墓をお持ちの方からお墓についてご相談いただきました。「お墓が傾いてお隣のお墓にぶつかりそう」と心配されていました。

 

墓地の場所を伺って早速確認に向かいました。新小岩の当社からは、車で30分もかからないところにありました。納骨室部分の土台の上にお墓本体が設置されているタイプの、90cm四方くらいのコンパクトなお墓が並んでいます。都内の街中にあるお寺様の墓地は、こうした墓地がほとんどです。

 

こちらがお客様のお墓です。確認したところ、確かにお墓の下の納骨室部分が少し傾いてはいましたが、今すぐに壊れてしまうような状態ではありませんでした。お隣とぶつかってしまいそうと心配されていたのは、お墓本体ではなく芝台の下の「ならし」と呼ばれる納骨室部分の天井にあたるところでした。

 

 お墓は昭和46年建立、50年以上が経っていました。お客様は、傾きを直してまっすぐにしたいことと、以前の納骨の際、納骨室がもうすぐいっぱいになってしまうと言われた記憶があったので、中を整理して今後も納骨ができるようにしたいとご希望でした。そこで、納骨室部分を御影石製に作り直し、納骨スペースを確保することになりました。

 

工事の様子です。まずはご遺骨を取り出して、お墓本体を取り外して工場へ持ち帰りました。墓石は工場で簡単にクリーニングを行います。既存の納骨室部分は、福島県産の白河石で作られているようでした。花崗岩の御影石と違い、安山岩系の石です。こうしてみると、お隣と石の隙間がほとんどない状態でした。

 

古い石材をすべて取り除いて、新しい基礎を打ちます。土を掘り下げて割りグリ石を入れて転圧し、地盤を固めます。

 

木枠の中に鉄筋を組みました。この状態でコンクリートを流し込みます。

 

コンクリートを流し込んで表面をならしました。中央の土のままの部分は、納骨室に万一水が入った時のための水抜き穴と、将来的にご遺骨がいっぱいになってしまったときここから土に還すための場所を兼ねています。

 

基礎がしっかり固まって完成したら、石の据え付けに入りました。お墓の奥の部分です。御影石の納骨室を設置して、その上にならしの石を設置しました。丸印は、塔婆立てを設置するためのホゾ穴です。接着剤とあわせ、丈夫になるよう設計しています。矢印は納骨室の通気口で、虫などが侵入しないようメッシュでふさぎます。納骨室内の空気を循環することで湿気が少なくなり、お骨壺の中に水が溜まったりすることを防ぎます。

 

納骨室にお骨壺を入れると、このようになります。奥に見えているのが通気口です。

 

御影石製の納骨室の上にきれいになったお墓本体を設置したら、工事完了です。手前の香炉も新しくご用意しました。

 

お墓は全体的にクリーニングをしています。また、娘様がお墓を継がれてもよいように、ご家名から「先祖代々之墓」に文字を彫り直しました。前面の彫刻部分を削り落として磨き、新たに彫り直しています。近年は、今回のように娘様がお墓を継がれる以外にも様々なご事情で正面彫刻を彫り直すご依頼は増えています。

 

塔婆立も丈夫な御影石製です。ホゾを付けて接着したことで、さらに強度も上がっています。

 

納骨室部分です。以前は花立を取り外して納骨する形になっていましたが、新しい納骨室は前蓋を取り外して出し入れができるようになっています。以前よりスペースを広く使えるようになり、納骨もしやすくなりました。お隣との隙間も以前に比べると少しですが確保しています。前蓋の角は丸面をとって、ぶつかっても欠けにくいように配慮しました。

 

お客様は、「おお、きれいになった!」と喜んでくださいました。リフォームを機にお墓自体もきれいになったので、これからも気持ちよくお参りいただければ嬉しい限りです。このたびは当社にお墓のご相談をいただきまして、ありがとうございました。

今回は、お墓の納骨室部分のみを作り直すリフォーム工事でした。こうしたお墓の修理に関しては、「地震も心配なので早めの対策で作り直しておこう」というケースや、「大きな問題がなければ現状のまま維持しよう」というケースなど、お客様それぞれのお考えやご事情で対策も様々です。近年は、作り替えるケースでも全体を作り直すのではなく、「必要な部分だけを直そう」というご相談が増えたと感じます。こうしたリフォームは、すべて作り直すのに比べると大きく費用面を抑えられるだけでなく、これまでお参りしてきた思い入れのあるお墓を残すことができます。できる限りご希望を叶えられるようにお手伝いいたしますので、お墓について何かお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。